海の日について
皆さま、こんにちは!
前橋・高崎・渋川を中心に、群馬で本物の木を使ったナチュラルで
快適な家づくりをしている寺島製材所です。鈴木です。
7月15日は海の日で祝日でした~海やプール開き等始まりようやく夏が来ましたね~(*^▽^*)皆様はもうどこか行きましたか?僕はまだなのでこれからどこに行こうか考え中です。
今回は海の日にちなんで海の日の起源や由来について書きます╰(*°▽°*)╯
海の日の起源と由来・・・・
「海の日」の起源は1876年(明治9年)にさかのぼります。明治天皇の東北地方巡幸の際に使用された「明治丸」が、その年の7月20日に横浜港に帰着したことが記念されています。この出来事を基に、1941年(昭和16年)に「海の記念日」として制定されました。当時は、海洋国家としての自覚と海への感謝の意を込めて、この日が選ばれたのです。
その後、1995年(平成7年)には「国民の祝日」として「海の日」が正式に制定され、翌年から実施されています。2003年(平成15年)には祝日法が改正され、「海の日」の日付が7月の第3月曜日に変更されました。この変更により、長い週末を利用して海とその恩恵について考える機会が増えたのです。
学生の頃から海の日を過ぎるとプールや海に行って遊べると思っていたので海に感謝を言う日だったとは思いませんでした、、、また、僕の生まれた年に海の日は制定されたので同い年なことに親近感です(笑)
梅雨も明けて猛暑日が続きますし特に近日気候もおかしく、ゲリラ豪雨や雹など多くなっておりますのでお出かけには十分気を付けてくださいね!!
それではまた次回(@^^)/~~~
もしインスタグラム、フェイスブックをされていたら是非フォロー、いいね!してくださいm(__)m