毎日やることを質の高いものに。
皆さま、こんにちは!
前橋・高崎・渋川・吉岡を中心に、群馬で本物の木を使ったナチュラルで快適な家づくりをしている寺島製材所の高畑です。
本日、2月3日は節分。恵方巻を食べて豆まきをしてなど節分を楽しむご家庭もあるのではないでしょうか?我が家では割と無頓着なのでそうしたイベントはあまりやりません( ´∀` )
今年の恵方巻の方角は「北北西」です。一本を最後まで黙って食べきれるか結構大変ですが、挑戦する方はぜひ、頑張ってください。
先週のブログで正しいアルコール消毒の実践方法についてお伝えしました。自分で記事を発信したということもあり、意識改革?といいますか習慣化されて良い行動が身に付いたなと感じています。
皆さんはその後しっかりとできていますでしょうか…?当たり前をやり続けるのは大変なことですが、継続していきましょう。
今日は先週に引き続き、新型コロナウイルス関連の予防として、正しい手洗い方法について共有してみたいと思います。
唐突ですが質問です。
「皆さんは手を洗うのにだいたいどれくらいの時間をかけて洗っていますか?」
人によっては5秒から10秒くらい?あるいは30秒以上など人によって個人差はありますが、平均すると毎回短いかもなと感じませんか?
先週はアルコール消毒についてお伝えしましたが、この手洗いこそが、最も重要なポイントであり手洗いをしっかりやっていればアルコール消毒を合わせて行う必要はないそうです。もちろん外出時に手洗い環境がない場合はアルコール消毒は実践する必要がありますが、とにかく手洗いは非常に大切だということです。
厚生労働省や群馬県などからもノロウイルス対策やインフルエンザ・新型コロナウイルスなどで、手洗いの重要性を唱っています。
しっかりと実践することで、ウイルスを減少させ、手指を清潔な状態で保つことが可能です。
新型コロナウイルスが流行をした当初、ハッピーバースデーソングを歌いながら手洗いを実践しようということが流行りました。なんとなく記憶の片隅にあるようなないような。というような感じですよね(/・ω・)/
このハッピーバースデーソング、誰でも口ずさめるこの歌をもちろん心の中で歌いながらやることでしっかりと手洗いができてしまうというからくり。
ゆっくりと二回歌い30秒間を心掛けることがポイントだそうで、私も今日から実践してみようと思います。
ただしい手洗い方法についてはこちらをご確認下さい。
いかがでしたでしょうか。改めて振り返ってみると大切なことですよね。
毎日の習慣をぜひ素晴らしいものにしてみてください。
本日はここまでです。またらいしゅう~(・∀・)たくさん食べてたくさん寝ましょうね(..)
もしインスタグラム、フェイスブックをされていたら是非フォロー、いいね!してくださいね(^^)/