皆さま、こんにちは!
前橋・高崎・渋川を中心に、群馬で本物の木を使ったナチュラルで
快適な家づくりをしている寺島製材所の田中です。

昨日は、群馬県も含め全国的に雪が降りましたが、今日は天気が回復し暖かくなるので積もった雪も早々に溶けそうですが、路面状況が悪くなるため路面の凍結などにご注意ください。

さて、本日のお題は・・・今回も建築用語についてです。(ネタ切れ気味です。。。)

建築の世界では動物の名前がよく使われています。

先日は、猫・犬・馬をご紹介しましたので、今回は鳩・鴨・虎・猿について。

鳩・・・鳩小屋。屋上に設ける配管ダクトの通気のために作る箱上の小屋。凸状の箱型をしており、鳩小屋に似ていることからこう呼ばれています。


鴨・・・鴨居(かもい)。襖や障子などの建具の上部についている枠。横になっている木のことを言い、下の枠が敷居です。

虎・・・ トラロープ。現場では工事の区画の為に使ったり、物を縛ったりするために使用します。 由来は言うまでもなく、 黄色と黒のトラ模様だからです。

猿・・・猿梯子(さるはしご)。二本のタテ棒に足掛かりのヨコ棒を一定間隔で組み込んだはしごのことです。

モンキーレンチ。ナットを締めたり緩めたりする工具で、ナットを挟み込む幅がねじの調整で変えられるようになっています。

この他にも動物の名前が使われている用語だったり、建築用語が由来になっている言葉はまだまだたくさんありますが、今日はここまで!

それではまた次回♪

もしインスタグラム、フェイスブックをされていたら是非フォロー、いいね!してくださいm(__)m

⇒インスタグラムはこちら

⇒フェイスブックはこちら

 寺島製材所が手がけた素敵なお家。気になる方はこちらから!