防災の日。
皆さま、こんにちは!
前橋・高崎・渋川・吉岡を中心に、群馬で本物の木を使ったナチュラルで快適な家づくりをしている寺島製材所の高畑です。(/・ω・)/
本日から9月になりましたね。今年も残すところあと3か月 皆様改めてよろしくお願いいたします。ハヤイ…。
今日9月1日は「防災の日」というのを皆様ご存知でしたでしょうか?
防災と言っても自然災害が多い昨今ですが、火災や地震、豪雨や落雷被害など目ま苦しいようなニュースばかりで何をどう備えたら。。と頭を抱えてしまいそうですよね。
私事にはなりますが、近年のキャンプブームに乗っかり、不便を楽しむというキャンプの魅力にハマっています。
テントやタープ、ランタンやシングルバーナーなど一式宿泊できるようにグッズを揃えてみました。それなりの金額にはなりましたが、今後の趣味の幅を広げるという意味と、防災の意識にもつながればと思い、思い切って行動してみました。
何かあった時に、車中泊や避難所での生活を余儀なくされることはおそらくあるかと思いますが、自宅にいるときと違って不便であることは間違いありません。そういったことを踏まえて改めて、免疫をつけておくという認識は必要かなと私個人は思っています。
先日も落雷の影響で、私の住む自宅では停電になりました。以前、業務中に会社でも停電になったことがあり、10分から15分程度でしたが不便を感じるなど、予期せぬ事態に陥っています。。私のPCはノートパソコンなので待機電力に切り替わりますが、弊社の設計課の皆様はデスクトップパソコンなので、自動保存はあるとは言え、そこまで作業した内容がデリート…。なんてこともありました(^^;
日常生活において今の環境は非常に有難いことばかりですよね。(物価高などのお金のことは置いておくとして。)皆様も重々わかっていることかと思いますが、今の日常生活は本当に便利です。
私が先ほどから戯言ばかりで何を言いたいのかといいますと…
「これから先の未来のことを想像をしておくことはとても大切なことではないか?!」ということです。
防災における備えは何をどこまでという難しさはありますが、一歩先の未来を少し想像しながら生活していくことを改めて意識してみることで、いざというときにつながるのではないかと私個人の見解を皆様にお伝えしております。
何事もそうですが、見切り発車や憶測だけで行動するよりも準備をして臨んだほうが人間は大体のことは上手くいきます。(私はそう習ってきました…。)
なるようになる!精神ももちろん大事かもしれませんが私は圧倒的前者です。
今日は「防災の日」ということで改めて意識的なお話になりましたが、皆様はどうお感じになられましたでしょうか?
最後までご覧いただきありがとうございました。
また来週お会いしましょう~さようなら(/・ω・)/