祝・上棟
皆さま、こんにちは!
前橋・高崎・渋川を中心に、群馬で本物の木を使ったナチュラルで快適な家づくりをしている寺島製材所の田中です。
全国的に大寒波の影響により冷え込んでいて、空気も乾燥しているようで風の強い日が続いています。
引き続き、体調管理には十分お気をつけください。
さて、本日は吉岡町で上棟が行われました!
上棟とは・・・柱や梁など建物の基本構造が完成し、家の最上部で屋根を支える棟木(むなぎ)と呼ばれる木材を取りつけることを指します。
寒い中、風も少し強く吹く時間もありましたが、安全第一で作業が進み、職人さんによる匠の技と抜群のチームワークが活かされ、スムーズに作業が進みました。
怪我をすることもなく順調に作業は進み、夕方には屋根下地まで終わり、無事棟上げとなりました。


本日無事上棟となりましたS様、誠におめでとうございます!
これから大工工事が本格的に始まっていきます。
当社では一つ一つ丁寧にお家づくりを進めるため、工事期間が長めですが、完成の日を楽しみにお待ちください!
地縄・地鎮祭の時には、小さく感じられたかもしれませんが、実際に建物が出来上がり3Ⅾになると大きく感じられたのではないでしょうか。
まだまだお住まいのイメージがしにくい状態かと思いますが、少しずつ出来上がっていく様子を楽しんでください!
今後も社員一同、全力でサポートしていきますので、よろしくお願いいたします。
もしインスタグラム、フェイスブックをされていたら是非フォロー、いいね!してくださいm(__)m