お盆休み明け、仕事始め、モデルハウス上棟しました!
皆さま、こんにちは!
前橋・高崎・渋川を中心に、群馬で本物の木を使ったナチュラルで快適な家づくりをしている寺島製材所の田中です。
みなさん、お盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?
最大9連休のお盆休みの方が多かったと思いますが、弊社でも8日間もお盆休みがありました。
一昨日から仕事始めとなりましたが、休みボケで鈍った体に鞭打って業務に当たっています。
お盆休みなどの長期休暇を終えると、現場では再び屋外作業がスタートします。
しかし、休暇中はエアコンの効いた室内で過ごす時間が多く、体は暑さに慣れていません。
この状態でいきなり炎天下の現場作業を行うと、熱中症のリスクが一気に高まります。
「暑熱順化(しょねつじゅんか)」とは、暑さに体を慣らすことを指します。
人間の体は、高温環境に一定期間さらされることで、発汗しやすくなる、体温調整がスムーズになる、
心拍数の安定といった変化が起き、熱中症になりにくい体になります。
しかし、この効果は休暇中に涼しい環境で過ごすと失われるため、長期休み明けは特に注意が必要です。
水分・塩分補給をしっかりとり、徐々にまた暑さに慣れていきたいと思います。
さて、休み明けでまだ体が暑さに慣れていない中ではありますが、本日は渋川市で弊社モデルハウスの上棟が行われました!


猛暑日になるほどの天候の中、安全第一で作業が進み、職人さんによる匠の技と抜群のチームワークが活かされ、スムーズに作業が進みました。
怪我をすることもなく順調に作業は進み、夕方には屋根下地まで終わり、無事棟上げとなりました。
完成までまだまだ時間はかかりますが、弊社で一番人気のフレンチスタイルのモデルハウスを建築中ですので、
完成した際には是非、見学会にお越しください。
最後に私がお盆休みに訪れた観光地の写真をチラ見せ。
機会を見て、お盆休みの様子をお伝えできればと思います。

それではまた次回♪
もしインスタグラム、フェイスブックをされていたら是非フォロー、いいね!してくださいm(__)m