冬至
皆様、こんにちは(^_^)/
前橋・高崎・渋川を中心に、群馬で本物の木を使ったナチュラルで快適な家づくりをしている寺島製材所の野村です。
本日は、冬至ですね♪
冬至は1年で一番、日が短く夜が長い日となりますが、逆に本日以降は少しずつ日が長くなっていきます。
冬至といえば、かぼちゃやゆずが連想されますよね(*^-^*)
かぼちゃは、冬の七草の一つで南瓜(なんきん)とも呼ばれ、保存性が高いところと栄養価が高い事もあり、冬を乗り切ろうという意味も込められているそうです。
ゆずは、言葉の語呂合わせの意味があるそうで、冬至=湯治(お湯で病気を治す)、柚子=融通(ゆうずう)がききますようにという願いが込められているそうです。ゆず湯に入ると、風邪をひかないとも言われており、美肌効果もあるそうですよ~♪
コロナ禍の中、健康が第一だと思いますので、かぼちゃとゆずで冬を乗り切りましょう( `ー´)ノ
それでは、また来週~(=゚ω゚)ノ
インスタグラム・フェイスブックをされていたら、是非「フォロー、いいね!」をいただけたら幸いですm(__)m