住まいの単位
皆さま、こんにちは!
前橋・高崎・渋川を中心に、群馬で本物の木を使ったナチュラルで快適な家づくりをしている寺島製材所の鈴木です。
12月に入りまたまた気温が一気に寒くなりました(´;ω;`)先日出勤のため車に乗ろうとしたらフロントガラスが凍ってて朝から焦ってました(笑)
さてさて、本日は初歩的なお話ですが、お家づくりをするにあたって間取りなどの大きさや広さの単位についてお話します。
住まいの広さを測る単位の代表は「坪」「平米(㎡)」「畳(帖)」の3つです。
・「坪」
坪は土地の面積を示す際に使われることの多い単位です。「建坪」となったときは建築面積を意味します。
坪はメートル法を基準とする以前に日本で使用されていた面積の単位です。明治の時代から昭和の中期まではメートルと同じかそれ以上に流通していた指標です。1坪をメートルに換算すると約3.30579平方メートルになります。
土地や建物に関しては計量法により、昭和41年4月1日以降は坪を正式なものとして使えなくなっています。ただ、従来からの慣習としていまだに坪のほうがイメージしやすいという人もいることから、広告などのキャッチコピーなどで「坪」が使われています。
・「平米」
平米は平方メートルを意味します。現在、不動産の面積を計量する際に使われる正式な単位がこの平米です。土地面積、建築面積、延床面積(建物面積)、専有面積などはすべて平米で表記されます。
1平米は約0.3025坪になります。
・「畳(帖)」
単位で使用するときはジョウと言います。漢字を見てのとおり、畳(タタミ)の大きさを基準とした単位です。畳については一筋縄ではいかない部分がありますが、それは後述するとして、不動産広告のルール上は1畳を1.62平米以上という決まりがあります。ただし計測の仕方が独特であること、また「以上」とあるように1.63平米でも1.65平米でも1畳と表記できることなどから正確性を求めるには不向きな単位です。また、「畳」と「帖」の違いでは昔は畳の部屋も多く畳で表していましたが、近年洋室も多く作られるようになり「畳」ではなく「帖」で表記されることが多くなりました。また畳の種類によっては同じ1畳でも平米が変わってしまうこともあるので現在は「帖」の表記がほとんどになってます。
※畳は部屋あたりの広さを示す際に使われるもので、土地や建物全体の広さを表すときには使用されません。
坪・平米・畳の変換方法は下記の内容となります。
・坪と平米
- 坪から平米:坪数×3.30579
- 平米から坪:平米数÷3.30579
・畳と平米
- 畳から平米:畳数×1.62
- 平米から畳:平米数÷1.62
計算もありいろいろな見方がありますが
お家づくりを考えるときの参考にしてくださいね((´∀`))
それではまた次回(@^^)/~~~
参考文献
「1坪・㎡(平米)・畳数計算ツール|早見表、計算方法の解説付き (o-uccino.com)」
もしインスタグラム、フェイスブックをされていたら是非フォロー、いいね!してくださいm(__)m